INHERITANCE Q&A

[ 相続税Q&A ]

相続の手続きは煩雑です。
こちらのページでは、Q&A方式にてまとめてあります。

相続税は税法の改正によって変更になる場合もございます。
計算が難しい・申告方法がわかりにくいといった方は是非、お気軽に当事務所にご相談ください。

相続税の改正で相続税がかかる人が増えるって聞いたけど?

相続税の改正により、最も大きく影響を与えたのは、基礎控除の引き下げです。この改正により、相続税を払う人が増加すると言われています。

【いままでの基礎控除】
相続財産の総額 -(5,000万円 + 1,000万円 × 相続人) = 相続税の対象財産

【改正後の基礎控除額】
相続財産の総額 -(3,000万円 + 600万円 × 相続人)= 相続税の対象財産
この改正により、申告義務者は2倍になると言われています。

夫が亡くなり相続の申告をしなければなりませが、配偶者には相続税がかからないと聞きいたけど?

相続税を計算するとき、配偶者には「配偶者に対する相続税額の軽減」という特例があります。
配偶者の相続分が法定相続分(または1億6,000万円のどちらか多い方の金額)以下である場合には、配偶者に相続税はかかりません。

生命保険金や退職金は相続税がかからないって聞いたけど?

相続人が受取った生命保険のうち、(500万×法定相続人の数)まで非課税となります。
相続人が受取った退職金のうち、(500万×法定相続人の数)まで非課税となります。

むずかしくて、相続税の申告が必要かどうか私では判断できません。どうすればよいでしょう?

相続税の申告が必要か否かがわからない場合には、当方にて試算を行い判断させていただきます。
また報酬額とは別に相談料をいただく事もございませんので、お気軽に来所いただくか、ご連絡ください。

相続税申告はどのタイミングで依頼すればよいのでしょうか?

相続税の申告は資料集めにも時間を要しますので、できるだけ早めにご依頼いただけるほうがスムーズに終えることができます。
もちろん、期限が迫ってからのご依頼でも、お受け致しますのでご安心ください。

お問い合わせ

余語眞二税理士事務所
〒488-0801
愛知県尾張旭市東大道町原田2672-10【地図

=0561-53-8411

FAX.0561-53-8413
E-mail info@yogotax.jp

Webからのお問い合わせ